グロースファクター

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
2015年02月17日

鈴木おさむさん&森三中大島さんおめでとう!妊娠した時に夫がすべきこと7つが気になる

夫婦.jpg

こんにちわ、らぶぽっぷです(^^♪


妊活でTVの仕事をお休みされていた森三中の大島さんがめでたく妊娠されたそうですね!!


いや〜、めでたい!2度の流産を経験されながらも新しい命を授かるなんて本当にすばらしい( ;∀;)


というわけで、今回は奥さん(嫁)が妊娠した時に夫がすべきことというテーマについてしらべ〜るしていきます。




 【スポンサードリンク】

目次


 右向き三角1妊娠中にすべきことは??

 右向き三角1出産後にすべきことは??

 右向き三角1まとめ




妊娠中にすべきことは??


夫婦3.jpg

【イソラコン葉酸400μgプラス】


女性は妊娠するとイライラが多くなったり、精神的に不安定になったり、つわりで吐き気がしたりと妊娠初期段階は多くの苦しさをともなうようです。


男性には経験できないだけに、どうしてそうなっているのかなかなか理解できないかもしれませんね(*_*)


しかし、夫として奥さんにしてあげられることも少なからずあるのです!


では何をすればいいのか、紹介しましょう。


食事の準備や片づけは引き受ける
夫婦5.jpg


つわりになると匂いに過剰に敏感になるので、料理の匂いで吐き気を催してしまうそうです。


「妻なんだから飯を作るのは当たり前だ!」


なんて到底言えないですよね?(笑) ←そんなことは言っちゃダメですからね


少しでも匂いから感じる負担を減らせるように旦那さんの手料理を存分に振る舞ってあげましょう。


水回りの掃除も引き受ける


夫婦6.jpg

これの理由も先ほどと同様です。


普段は気にしませんが、トイレやお風呂、キッチンなどの水回りは匂いが想像以上にあるそう! ←トイレは当たり前かwww


そんな匂いのきついところを掃除すれば奥さんは間違いなく吐き気が止まりません( ゚Д゚)


じゃあどうするか、、、代わってあげましょう!進んで掃除してあげましょう!!


何ならいつもより入念に掃除して気持ちよくしてしまいましょう。(笑)


男なら力仕事はおてのもの
夫婦7.jpg

妊娠中は特に奥さんの体とお腹の中の赤ちゃんには気を付けなければいけません。


重いものを持たせるなんてもってのほか!


踏ん張ったときにお腹に力が入って、それが赤ちゃんを圧迫してしまうこともあり得ます。


買い物袋や家での重いものは男性が代わりに持ってあげましょう。


それだけで奥さんの負担が減らせるなら朝飯前ですよね?(笑)


イライラのはけ口になってあげてください
夫婦8.jpg

わたし的にはこれが一番きついのかな?と感じましたが、妊娠中はとにかくイライラして仕方ないそうです。


ホルモンバランスが崩れることによって精神的に不安定になり、それがイライラを引き起こすらしいです。


旦那さん、仕事の疲れを奥さんに癒してほしい気持ちは痛いほどわかります(:_;)


しかし、妊娠中だけは我慢してあげてください。。。(笑)


奥さん的にもどうしようもないものなのです。


そこを理解してあげることが一番お互いに楽なのではないでしょうか。


本心で怒っているわけではない、嫌いになったわけではないということを理解して、奥さんのイライラを受け止めてあげましょう。


出産後にすべきことは??


夫婦4.jpg

では出産後はどんなことに気を付ければいいのでしょうか。


さっそく見ていきましょう!


また新たなイライラが始まる
夫婦9.jpg

旦那さん、ごめんなさい。もう少し我慢が必要なようです。。。


産後は女性ホルモンが急激に低下し、その影響で女性は精神的に不安定となりイライラするようです(+_+)


またマタニティーブルーという気分の落ち込みも現れるそうなので、そんな時は奥さんを支えてあげましょう。


子供が生まれて幸せ♪♪という気持ちと裏腹に、イライラや落ち込みが襲ってくるようなのでここも仕方ないと広い心で受け止めてあげてください。


赤ちゃんの顔を見ればきっと耐えられるはずです!!(笑)


産後うつになったら大変!
夫婦10.jpg

産後うつとはマタニティーブルーのもっとひどいもので、子供への愛情が薄れることになることもあるそうです。


ここから重度のうつに発展することもあるので、その前に奥さんの話をしっかり聞いてあげるようにしましょう!


この産後うつになるのは、産後3か月が最も多いそうなので、その期間は特に注意が必要です。


仕事で疲れていても奥さんとコミュニケーションを取ることを忘れずに(^^)/


出来る範囲の家事はしよう
夫婦11.jpg

妊娠中も掃除や食事の用意など、出来る限りの家事をすることをすべきと言いましたが、それは出産後も同じ。


赤ちゃんの世話で疲れている奥さんの代わりに出来ることはしてあげましょう。


普段家から離れて仕事をしている旦那さんとは違い、奥さんは1日中子供と一緒にいます。


つらいことがあっても誰かにそこれを託すことができない以上、旦那さんが出来ることはしてあげることで負担を減らしてあげれますよね?


負担を減らすことでイライラも減るとすれば儲けものですよ!(^^)!


まとめ


夫婦12.jpg

言うまでもないことですが、子供を育てるのは奥さんだけの仕事ではありません。


二人で作ったのだから、二人で育てるのは当たり前ですよね?(笑)


さらに初めての子供なら奥さんもママになるのは初めてなので、手探りで子育てをしなければなりません(´・ω・`)


そんな時に支えてあげることができるのはパパである旦那さんだけです!


イライラのはけ口になってあげることも、コミュニケーションを取ることも、出来る限りの家事をすることも喜んで引き受けてあげましょう。


妊娠してからは協力しあうことを忘れないでくださいね。 ←もちろん妊娠する前もですよ?w



最後まで読んでくださり、まことにありがとうございます!

この記事が読者のみなさんの参考になれば幸いです(^^)/






もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 01:00 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年02月14日

ヒモ男で彼女に養ってもらっている!?気になるクマムシのツッコミ佐藤さん

クマムシ.jpg

こんにちわ、らぶぽっぷです(^^♪


最近急に人気が上がってきて、TVへの出演がどんどん増えているクマムシ!


「あったかいんだから〜♪♪」のフレーズで有名ですが、みなさんはツッコミの佐藤さんがどんな方かご存知でしょうか??


キャラで売れると、どうしてもじゃない方の存在感は薄れていまいますよね( ;∀;)


ということで、今回のテーマはクマムシの「クマムシじゃない方」佐藤さんについてしらべ〜るしていきます!




 【スポンサードリンク】
 



佐藤さんって。。。
佐藤3.jpg

[名前] : 佐藤 大樹(さとう ひろき)

[生年月日] : 1988年 3月30日

[身長・体重] : 176cm ・ 61kg

[血液型] : B型

[出身] : 富山県

[所属] : ワタナベエンターテインメント

[趣味] : 音楽鑑賞・ファッション・クラブ通い・スイーツ店巡り

[特技] : ギター


ツイッター ➔ https://twitter.com/kumamushi_sato



クラブ通いが趣味というのはいかにも見た目通りですね。(笑)


そのイケメンな風貌で何人もの女性を虜にしてきたんでしょうか(*´Д`)


どうやらしらべ〜るしてみると、クマムシのお二人とも最初はピン芸人を目指していたらしいです!


佐藤さんは一体どんな芸をしようとしていたのか気になるところですが、こうして売れることが出来て今のコンビを組んで大正解といった感じですね!!


ではそろそろ皆さんが気になる佐藤さんの現在の彼女との関係について掘り下げていきましょう。


実はヒモ!?



佐藤さんが現在お付き合いになっている彼女は『社長令嬢』、さらに家賃40万円のマンションに住んでいるのだとか( ゚Д゚)!!


ちなみに自分でもヒモであることをTwitterで明かしており、家賃は3000円しか払ってなんだとか。(笑) ←デートもほとんど彼女が出している!ww

佐藤.jpg

さすがスイーツ大好き男子!

佐藤2.jpg

高級そうなお肉でかなりうらやましい!


少し男として情けないような気もしますが、売れない芸人でお金がなかったから仕方がないのかもしれませんね。。。(笑)



クマムシをまだ知らない方のために!



最近どんな番組にでも出ているクマムシなので、


「あったかいんだから〜♪♪」というフレーズは聞いたことがある方も多いはず。


しかし、どんなネタをしているのか見たことがないという方もまだまだたくさんいるのではないでしょうか。


そんな方のためにご紹介しましょう。





ちなみにほかのネタもご覧あれ!





みなさんいかがでした??


リズムネタはドカンと爆発的に売れる反面、すぐにブームも過ぎ去ってしまうので、彼らが今後生き残っていくのかどうかが見物ですね(^o^)
無担保ローン

もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 14:00 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年02月11日

あの人の息子なのにうざキャラ!?結婚してるの??気になる蟹江一平さん

蟹江.jpg

こんにちわ、らぶぽっぷです(^^♪


突然ですが、みなさんは蟹江一平さんという俳優をご存知でしょうか。


名字がかなり珍しいのですぐにわかるかもしれませんが…


そうです、『蟹江敬三』さんの息子なのです!!


最近二世タレントがちらほらTVでフューチャーされているので、どこかでご覧になったこともあるかもしれません!(^^)!


ではでは、さっそく今回のテーマである蟹江一平さんがどのような人物なのか・現在ご結婚されているのかなどについてしらべ〜るしていきます。





 【スポンサードリンク】

■蟹江一平さんって。。。■
蟹江3.jpg
[名前] : 蟹江 一平(かにえ いっぺい)

[生年月日] : 1976年6月8日(38歳)

[身長・体重] : 180cm ・ 72kg

[出身] : 東京都

[血液型] : A型

[所属] : 劇団青年座

[趣味] : ロードバイク、カラオケ、バンド、映画・演劇鑑賞

[特技] : ギター、ベース、ドラム





かなりの音楽好きのようですね。


どうしてバンドマンにならなかったんでしょう。(笑)


さらにロードバイクにも熱を入れていらっしゃるようで、仕事のない日は毎回走りに行ってるのだとか( ゚Д゚)


趣味や特技からだけでもお父さんの蟹江敬三さんとは全く違う人物であることがわかりますが、もっと違う点があるのです!


それは超が付く『おしゃべり』だということ!!


寡黙なお父さんとは正反対なほどにしゃべってしゃべってしゃべりまくる。(笑)


そこが最近TVでも注目されているポイントなのでしょう。 ←うざキャラとしてwww


お父さんとは共演している?


蟹江2.jpg

同じ役者という職業である以上、みなさんもそこが少し気になるのでは?


わたしも個人的にしらべ〜るしていて、共演しているのかどうかも気になったので、そこについてもしらべ〜るしてみました!






どうやら共演は果たせなかったようです。。。


蟹江敬三さんも生前は「お前とは(共演)しない。お前とやったら自分の仕事ができない。」と拒否されていたようで、一平さんもそこに対しては同意見だったみたいです。


しかし、蟹江敬三さんが亡くなった今となっては共演できなかったことに後悔しているのだとか。


“悔しいという気持ちはある。今年で役者を始めて15年経ったので、そろそろ共演してもいいのかなと思っていた。”


という言葉も一平さんは残しています。


父親と同じ仕事をしていて共演することに恥ずかしさや嫌な気持ちもあったのかもしれませんが、親子で一緒に仕事ができるなら一度はしてみたいと思うものですよね(:_;)


結婚している??


蟹江4.jpg

うるさいくらいにしゃべりまくるキャラですが、そこに目を瞑れば高身長のイケメン! ←ちょっと失礼かww


絶対女性にモテるタイプなはず!!


ということで一平さんはご結婚されているのかしらべ〜るしてみたところ、、、2009年3月に結婚されたそうです。


まぁそうでしょうとも、だってイケメンですもん。


奥さんは所属事務所で俳優のスケジュール管理業務を行っていた3歳年下のスタッフさん(堀地 真紀さん)のようで、


映画『劔岳 点の記』の撮影で、過酷な環境下でいつ死んでもおかしくないという状況にいたことが、結婚を決意する決め手になったそう。


またすごいのは、イベントのトークショーでプロポーズしたこと!


公私混同は良くないなんて意見も聞こえそうですが、奥さんには最高に記憶に残るプロポーズになったことでしょう(*'▽')


ちなみに結婚して5年目ですが、まだお子さんはいらっしゃらないようです。


子供はもしかしたらまだ収入も少ないので考えていないのかもしれませんね。


TVでどんどん活躍してお父さんの蟹江敬三さんを超えるような役者になってくれるように応援しながら、三世の誕生に期待しましょう(^^)/

もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 23:00 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年02月08日

日本代表の本田のものまねで有名!?気になるじゅんいちダビットソンの結婚や経歴

じゅんいちダビットソン.jpg

こんにちわ、らぶぽっぷです(^^♪


みなさんはじゅんいちダビットソンさんという芸人をご存じでしょうか。


2015年度R-1決勝に進出し、今回こそは波に乗って売れることが出来るのかというところまで来ている若手芸人なのだが、まだまだ知名度は低い。


そこで今回はR-1の決勝が放送される前に、みなさんにじゅんいちダビットソンさんの経歴や恋愛事情について知ってもらうためにしらべ〜るしてみた!




 【スポンサードリンク】

■じゅんいちダビットソンについて。。。■
じゅんいちダビットソン4.jpg


[本名] : 内海 潤一(うちのうみ じゅんいち)

[生年月日] : 1975年2月4日(40歳)

[出身地] : 兵庫県

[血液型] : B型

[身長・体重] : 174.6cm ・ 69kg

[所属] : アミー・パーク

[趣味] : 野球、読書、お酒 ←本田のものまねするのにサッカーじゃないんですねww

[特技] : ビリヤード、水球

Blog 右矢印1 http://ameblo.jp/junichimissmatch/

Twitter 右矢印1 https://twitter.com/junich_davidson



本名は「うつみ」ではなく「うちのうみ」なので読み間違え注意してください!(笑)


じゅんいちダビットソンさんは初め、アメリカを知りつくした男という芸風で「アメリカあるある」や「アメリカの食べ物と言えばランキング」などのランキングネタを行っていたが、最近はもっぱら本田のものまねで「無回転なぞかけ」などの漫談を行っている。

じゅんいちダビットソン2.jpg

こういう点からみても、自分の芸を探っている段階であると感じられる( ..)φメモメモww


またじゅんいちダビットソンさんの経歴は、尼崎北高校、名古屋学院大学卒業で一応大卒のようです。


最近大卒でも芸人をしているのは結構普通になってきてますが、そのうち子供の将来の夢も芸人が普通になってくる日が来るのでしょうか。。。 ←すいません、全く関係ないですね( ;∀;)w


<結婚していた!?>

じゅんいちダビットソン3.jpg

実はじゅんいちダビットソンさん、昨年の12月28日にOLの一般女性とご結婚されていたそうなのです。


というのも今までは彼女に生活を支えてもらっていたらしいのですが、最近日本代表の人気と本田がACミランに所属したことも相まってじゅんいちダビットソンの人気も高まり、営業やTV出演が増え収入が多くなったために結婚を決意したとか。


昨年の彼の年収は3000万円だったなんて噂もあるほどなので、結婚に踏み出せたのでしょう!


しかしキャラ芸人は人気の持続がかなり難しいので、今後も奥さんを養っていってあげられるように今回のR-1も頑張って、さらなるビッグウェーブに乗ってほしいものですね。


ちなみにR-1決勝の放送は2月10日(火)午後7時〜なので、時間がある方はじゅんいちダビットソンさんの行く末を見守ってみてはいかがでしょうか!(^^)!(笑)


<どんなネタか知らない人のために!>



本田のものまねをするということは知っていても、ネタを見たことはないって方もいるのでは?


R-1の決勝が始まる前に一度チェックしてみるのもありですよ。


しかし面白いか面白くないかはあなた次第ですが。。。(笑)



どうでした??


まぁみなさんの答えは聞かずにいましょう。(笑)


ちなみにこれが今のスタイルになる前のアメリカを知り尽くした男バージョン!



今のスタイルになってよかったですね(´・ω・`)www


じゅんいちダビットソンさんの今後の進化に期待しながら応援します!!(笑)

もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 23:38 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちゅうえいの相方ってどんな人!?流れ星の「じゃない方」瀧上さん!

流れ星.jpg


瀧上さん、、、。この名前だけで誰か想像できますか??


ちなみに最近話題のコンビ芸人の片方です。




みなさん残念!www


答えは『流れ星のちゅうえいじゃない方』です!! ←タイトルでわかってるかwww


というわけで今回のテーマは、最近話題のコンビ芸人『流れ星』について、そして目立っていない瀧上さんについてしらべ〜るしてみた。






流れ星ベストネタライブ「回帰」 [DVD]

新品価格
¥2,721から
(2015/2/8 01:09時点)





■流れ星とは。。。■
流れ星2.jpg

[コンビ名] : 流れ星(ながれぼし)

[名前] : ちゅうえい「中島 仲英(なかじま ちゅうえい)」 ・ 瀧上 伸一郎(たきうえ しんいちろう)

[生年月日] : 1978年7月29日 ・ 1978年12月12日

[血液型] : A型 ・ B型

[出身地] : 岐阜県下呂市 ・ 岐阜県高山市

[所属] : 浅井企画

[身長(体重)] : 169cm(62kg) ・ 168cm(51kg)

[趣味] : ビックリマンシール収集、Perfume ・ 格闘ゲーム、超合金集め

[特技] : 一発ギャグ、歯の演奏、スキー、から揚げ ・ ビンタ、スキー、女装


Blog 右矢印1 http://ameblo.jp/asai-nagareboshi/



ちゅうえいって芸名ではなかったんですね。(笑)


ちなみに流れ星の二人は高校の同級生コンビで、ボケでちゅうえいばかりが目立っていますが、実はネタを作っているのは瀧上さんなのです!!


これがわたしが今回瀧上さんに注目したポイント。


ネタを作っているのに、じゃない方なんて言われるのは可哀想すぎる(*_*)


ということで今回は瀧上さんにばかりフューチャーします!!ww


瀧上さんの趣味は格闘ゲーム。この実力がまたすごいらしいのです!


なんでもストリートファイターの実力が全国でもトップクラスで、ストリートファイターUの地方大会で優勝したこともあるとか。


さらに特技の女装については、もともとイケメンな顔立ちのおかげで相当美人になるらしいです。

瀧上 女装.jpg

う〜ん、わたしにはそんな美人に見えませんが。。。(笑)


とにかくプロフィールからだけでもなかなかの変わり者であることはおわかり頂けたのではないでしょうか。


株式会社ユニーファイナンス



<天然?変人?かなりの変わり者!!>

瀧上.jpg

みなさんも瀧上さんの良さがだんだんわかってきましたか?


しかし、しらべ〜るしてみるとこれにはとどまらない天然エピソードが山のように出てきたので紹介しましょう。

 “ちゅうえいと初詣に行った際、「(自分の)天然が治りますように」と絵馬に書いたが、その直後にちゅうえいに話しかけたつもりが、その人は全くの別人だった”


“生まれて初めて飛行機に乗って雲の上に到達した際、「うわー、ここは天国かー」と言った”


“北海道に着いた瞬間、キャビンアテンダントに「すいません、クリオネはどこにいますか??」と本気で尋ねた”


“学園祭に営業で「僕たち岐阜県出身で―――」と自己紹介をした直後、ちゅうえいの「問題です。僕たちはどこ出身でしょうか?」というボケに対して「そんなこと急に言われてもわかるわけがないだろ!」と訳のわからないツッコミをした”


“ちゅうえいの結婚式で、瀧上さんが祝辞を述べている途中で感極まって泣きそうになったとき、「瀧上、頑張れ!」と応援した事務所社長に向かって「社長ありがとう!」とタメ口で返した”


“ネットオークションの相手に、自身のネタの肘神様の歌詞をペーストしたメールを送っていた”


“ペットボトルのふたを開けずに飲もうとした”


“空港の手荷物検査で、身に着けている金属類を全て外してトレーに入れ、そのトレーを持ったままゲートをくぐってブザーを鳴らした。さらにその場で「何で全部外したのになるんだよ!」とトレーを係員に差し出してブチ切れた”


“ipodと間違えてミンティアを取り出し、それに気付かぬままipodと同様の操作をミンティアのケースでおこなっていた”


人差し指サイン 『天然!?イタい!? お笑い芸人 流れ星・瀧上伸一郎の仰天エピソード』参照

などなど、瀧上さんの天然エピソードは尽きることがない。


日常的に本当に面白いのは、きっとちゅうえいではなく瀧上さんの方だろう。(笑)


<流れ星を知らない人のために>

流れ星ベストネタライブ「回帰」 [DVD]

新品価格
¥2,721から
(2015/2/8 01:09時点)




ここまで瀧上さんや流れ星について書いてきましたが、そもそも流れ星のネタ自体見たことない人もいるのでは?


まだ彼らの面白さを知らないなんてもったいない!!


今話題の流れ星のネタをチェックしといて損はありませんよ(^^♪




流れ星の代表ネタと言っても過言ではない『肘神様(ひじがみさま)


結構面白くないですか??(笑)





わたし的にはこれも好き!(笑)


今後、流れ星ブームが来ること間違いなし(もう来ているかも!)なので、知っていた方も知らなかった方もテレビで流れ星が出たら応援してあげてくださいね!(^^)!


もちろん瀧上(たきうえ)さんのことも!ww



もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 00:15 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年02月06日

結婚してたとは驚き!気になるお笑い芸人あばれる君の過去

あばれる.jpg

皆さんはあばれる君が結婚してたことをご存知でしたか!?


私は全く知りませんでした。。。(笑)


芸人で売れる前に結婚しているなんていうのは良くある話ですが、奥さんのためにも今後も売れ続けないと大変ですよね(*_*)


というわけで今回のテーマはあばれる君がどんな人物なのか、どのような経緯をたどって現在に至るのかについてしらべ〜るしてみます!


あばれる君なんてつまんないし、どうでもいいよなんて言わずに最後まで読んで頂けるとうれしいです。(笑)






あばれる君です よろしくお願いします。 [DVD]

新品価格
¥2,454から
(2015/2/8 01:13時点)




■あばれる君とは。。。■
あばれる2.jpg

[本名] : 古張 裕起(こばり ひろき)

[生年月日] : 1986年9月25日(28歳)

[血液型] : A型

[身長・体重] : 179cm ・ 65kg

[最終学歴] : 駒澤大学法学部 ←大学時代に教員免許(中学・社会高校・世界史)を取ってるらしいです!!

[出身地] : 福島県東白川郡矢祭町

[所属] : ワタナベエンターテインメント

[趣味] : 飲み歩き

[特技] : フリースタイル(即興ラップ)山岳部でインターハイ出場




このプロフィールを見て皆さんが気になるとすれば教員免許を持っていることと、特技ではないでしょうか。


私も初めて知りましたが、あばれる君は大学で教員免許を取っているんです!(笑)


どうして芸人をやっているんだろうと疑問になるのもわかります。


どうやらこの教員免許もお父さんに芸人になることを許してもらうために取ったらしいです。 ←そんなに賢いのに芸人なんてもったいないですよね( ;∀;)


あまり面白くない芸人より、面白い先生の方が需要がありそうだって思うのは私だけでしょうか?


そして次に気になるのはあばれる君の特技!


あばれる君はなぜか芸人を始める前に、フリースタイルのラッパーをやっていたことがあったそう。


しかし、ある日のラップバトルの最中に急に泣き出してしまい、それがきっかけになってラッパーを辞めたみたいです。 ←感情表現が過剰なのは昔からみたいですねww

もう1つの山岳部でインターハイ出場


ちなみに山岳部のインターハイが何をするのか全くわからなかったのでしらべ〜るしてみたところ、


地図で現在地がわかっているか、天気予報をしっかり把握出来ているか、食事の献立やテントの設置タイムなどなどを監視の下で行いながら登山するらしいです。


私にはわかりませんが、結構すごいことなのかな??


まぁとにかく現在のあばれる君の熱演ネタをやり切る体力を作ったのでしょう!!(笑)


株式会社ユニーファイナンス


<何で芸名があばれる君?>


あばれる3.jpg

最近は結構変わった芸名の方も多くいられますが、やっぱり気になるのはその由来ですよね。


そこでしらべ〜るしてみたところ、あばれる君はたこ焼き屋でアルバイトをしていたそうで、そこでテンパったときにしょっちゅう食器を割るので店長に『あばれる君』と命名されたそうです。(笑)


バイト時代のあだ名を芸名にしていたとは( ゚Д゚)ww


インパクトがあって覚えやすい名前なので、店長に感謝ですね。


<奥さんはどんな人!?>

あばれる嫁

高校時代から付き合っていた方と2013年10月17日に結婚していたそうで、すでに結婚して1年以上経っているみたいです。


高校からということは、付き合いとしては10年以上なのでラッパー時代も、教員免許のことも知っているということ。


そう考えると奥さんはものすごく一途で、あばれる君のことが大好きなんでしょうね!


お綺麗な方で、一途で、あばれる君が大好きなんて、どれだけ幸せものなんだ!!!


ちなみに奥さんの年齢はあばれる君の1つ上(現在29歳)で、病院で看護師をされているそうです。


献身的な看護をされている姿が目に浮かびますね(*´Д`)


<あばれる君の月収は??>

あばれる4.jpg

昨年10月13日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『芸人報道1時間スペシャル』で、月収70万円と明かしたそうです!


常にここまでもらえているのかは定かではありませんが、多い時でここまでもらえるなら充分すごいですね。


ちなみにこの番組でピースの綾部とカラテカの入江も自分の月収を明かしているのですが、入江は67万、綾部は3桁クラスらしいです。 ←芸人って結構もらえるんですね。。。うらやましい(:_;)


あばれる君は奥さんと結婚した当初、月収9万円だったそうなので、そこから考えると1年でかなり頑張ったんでしょう。


<あばれる君を見たことがない人のために>

あばれる君です よろしくお願いします。 [DVD]

新品価格
¥2,454から
(2015/2/8 01:14時点)




あばれる君なんて見たことないという方もいらっしゃるはず。


彼の熱演を一度見てあげてください!きっと気に入ってくださる方もいると思います!(笑)





わたしは結構好きだったりするんですけど、皆さんはどうですか?


ちなみに奥さんがなぜあばれる君と結婚したのかがわかる動画もあるので貼っておきます(^^)/


なかなかの感動ものなので、ハンカチのご用意を!(笑)





これからあばれる君がテレビで活躍してくれるのかはわかりませんが、出てきたときは温かく見守ってあげましょう(^^♪

無担保ローン

もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 00:51 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年02月03日

結婚の噂がそろそろ聞きたい!!気になるオタク=神田沙耶香さん

さやか3.jpg

昨年はアナ雪が全世界で大ヒットし、現在ではディズニーランドのシンデレラ城でもアナ雪をテーマとしたプロジェクションマッピングが行われており、まだまだ人気が続きそうだ。


そんなアナ雪で主役の『アナ役』に抜擢され、TVなどのメディアで爆発的に流行しているのが今回のテーマでもある神田沙也加さん!


テレビで映されている神田沙也加さんのイメージは見た目の可愛さと元気の良さで素晴らしい女性として扱われているが、それが彼女の本当の姿なのか?


ありのままの神田沙也加さんを知るために、しらべ〜るしてみよう!! ←もう古いかwww






■神田沙也加とは。。。■
さやか4.jpg

[名前] : 神田 沙也加(かんだ さやか) ←以前の芸名は「SAYAKA」

[生年月日] : 1986年10月1日 (28歳)

[出身地] : 東京都 世田谷区

[学歴] : 東海大学付属望星高等学校 卒業

[血液型] : A型

[身長] : 157cm

[趣味] : コスプレ、アニメ



神田正輝さんと松田聖子さんという超ビッグネームを両親に持つサラブレッドの神田沙也加さんですが、そんなのを抜きにしてもかわいいし歌もお上手ですよね。


私が個人的に映画館でアナ雪を見たときは、誰が声優をやっているんだろうと本気で思うくらいにさやかさんも松たか子さんもお上手でびっくりしました!


そして芸能人が声優をやっていてありがちな声とアニメが合っていないと感じるズレもなく、素直な気持ちで見ることが出来ました。


少し話がそれてしまいましたね(*_*)(笑)


とにかく言いたいのは、神田沙也加さんは二世というのを抜きにしても素晴らしい実力をお持ちだということ。


またそんな歌の実力を活かして、現在は『TRUSTRICK(トラストリック)』という音楽ユニットを組んでボーカルもされているらしいです。

TRUST (Type-A)

新品価格
¥2,896から
(2015/2/8 01:16時点)





高校時代からロリータファッションを好んで着用したり、アニメのコスプレをしたりと好きな人間にはたまらない趣味をお持ちなのですが、なぜそこまでアニメやロリータにはまっていったのだろうか。


次はそこについて掘り下げてみよう。


<趣味はアニメとロリータ!!>

さやか.jpg

神田沙也加さんは18歳で芸能活動を休止し、ゴシック&ロリータファッション雑誌『KERA』でLilyという名前でモデル活動を行っていた。 ←しかも読者モデルとして( ゚Д゚)!


さらにロリータモデルをしながらアニメ声優の学校に通い、卒業後の2012年に『貧乏神が!』というアニメにて声優デビューも果たしている。


このように趣味としてだけではなく仕事としてもやっていけるのは、神田沙也加さんの熱い気持ちがあったからだろう。


というのも彼女は中学時代に壮絶ないじめを経験し、転校を4回も余儀なくされるほどのつらい過去がある。


有名な親を持ったがために否が応でも目立ってしまい、寮生活という逃げ場がない環境でいじめられていたのだ。

Dollygirl

新品価格
¥1,620から
(2015/2/4 21:39時点)



神田沙也加さん初の自著本『Dolly girl』この中でも自身の壮絶な過去について書かれています!

そのような過去がある中でロリータとアニメという趣味は、違う自分を演じたり自分の世界に浸れるという点で彼女の心の支えとなったのだ。


また自分自身を保てる場としてのアニメやロリータという趣味があるからこそ、誰よりも強い気持ちで声優に挑むことができたのかもしれない!


多くの人はオタクというと冷やかな目で見るのかもしれないが(今はアニメも日本の文化として受け入れられているが)、過去のつらい経験がそういったものに左右されない強さを持つことができたきっかけでもあるのだろう。


<そろそろ結婚の話は出てきそう??>

さやか2.jpg

今回のタイトルとしても結婚を取り上げているのだが、神田沙也加さんもそろそろ良い年齢。


もう結婚なんて言葉が出てくるのでは?という疑問から、その点についても少ししらべ〜るしてみた!





・・・・・・・が、現在はどうやら恋人の影が見えません。


今は仕事に打ち込んでいらっしゃるのでしょうか、熱愛のかけらもなさそうです。


とはいえ過去にも多くの俳優さんと噂になった人物!その内すぐに新たなお相手が出来るのではないでしょうか。 ←もしかしたらすでにいらっしゃるかも(^^)/


少し変わった趣味をお持ちですが、お綺麗な上に肉食系女子なので結婚まであっという間かもしれません!


今後も色々なアニメの声優として活躍してくれるのを期待するとともに、女性としての幸せも逃さぬように掴んで頂きたいですね(^^♪

もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 22:44 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

牛への愛が強すぎて1頭買い!?気になる寺門ジモンの生態

ジモン.jpg

皆さんはお笑いよりも牛肉への情熱が強すぎる寺門ジモンさんという芸人のことをご存知でしょうか?


お笑い芸人といえば笑いへの探求をすることに命をかけるもの。


しかしこの寺門ジモンさんはそこが他の芸人と一味違うのです。(笑)


今回はそんな寺門ジモンさんの生態についてをテーマとしてしらべ〜るしてみました!






■寺門ジモンさんとは。。。■
[名前] : 寺門ジモン(てらかど じもん)

[生年月日] : 1962年11月25日

[出身地] : 兵庫県

[血液型] : A型

[身長] :169cm

[特技] : マラソン、料理、美食 ←特技が美食ってwww

[趣味] : オオクワガタ採取、マラソン、料理



寺門ジモンさんと言えば、日本を代表する大御所芸人であるダチョウ倶楽部説教(ダメ出し)担当であり、肉体派芸人の一人だ。

リアクションの殿堂 [DVD]

新品価格
¥3,337から
(2015/2/8 01:19時点)




寺門さんのブログからもわかるように、自然とアウトドアをこよなく愛しており、さらに食というものを心から愛している。


またオオクワガタ採取に美食など変わった趣味と特技をお持ちの寺門ジモンさんですが、ひと際変わった生態をお持ちなのです。


それは…、牛肉を異常なまでに愛しているということ!!!


寺門さんは芸を極めるのではなく、牛を極めてしまったのです。(笑)


牛肉のことにかけてはいつが旬なのか、部位の美味しい食べ方、さらにはどんな牛が美味しいのかなど牛のことなら何から何まで知り尽くしていると言っても過言ではないほどのレベルらしい。


ではどこまで牛を愛しているのか、次はそこまでをしらべ〜るしてみよう!ww


<肉!肉!!肉!!!>


ジモン 肉.jpg

常連めし! 奇跡の裏メニュー

新品価格
¥972から
(2015/2/8 01:21時点)




寺門ジモンさんいわく、焼き肉を食べる前には準備運動をして汗をかくことが必要なようだ。


その上で焼き肉に向かい合ってこそ、本当の焼き肉の美味しさがわかるのだとか。(笑)


また牛にも旬があるそうで、一番脂が乗って肉に霜が降る『』が最高のポテンシャルの肉を食せるらしい。


さらに木曜日の牛肉が完璧な牛肉で、月曜日の牛肉は金曜に解体されたものが土日をはさみ流通されるのであまり良くないそうだ。 ←あくまでジモンさんが言っているだけなので。。。


では一番おいしい牛は何なのか、その疑問にもしっかり答えている。


それは『処女の雌牛』!


しかしこれが市場に出回ることはなかなか無いそうで、その理由としてはオスよりも体が小さい上に仔牛を産ませなければならないので、極力食べないようにしようと取決めされているのだとか。


このように牛のことにかけては人が変わってしまうほどに熱心なジモンさんですが、その愛情が行き過ぎてしまった結果、牛を丸ごと1頭で買ったことがあるらしい。


それについても少ししらべ〜るしてみた!


<行き過ぎた愛情の末に。。。>

牛.jpg

ジモンさんはその愛情ゆえ、牛などを取引するための「家畜商」という免許を取得し、松坂牛のNo1を決める競り市の松坂共進会という場で、牛1頭を競落したそうなのだ。


2002年頃から松阪牛の競り市に勉強のために顔を出し続け、2009年頃に家畜商の資格を取得。


その後、競り市で704kgの雌牛を195万円で競り落としたという。


ちなみにこの牛は食通の仲間に都内の店を貸し切って振る舞ったそうなのだが、ここまでいくと美食を通り過ぎている気がするのは私だけだろうか。(笑)


というよりも忘れてほしくないのはジモンさんは一応芸人だという事実だ!


いや、もしかしたらもうすでに彼は芸人ではないのかもしれない。。。(笑)


今後寺門ジモンさんがご自身で焼き肉店を経営されたとしたら、私は是非ともそのお店に足を運びたいものである(/・ω・)/www



もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 01:14 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年02月01日

ラッスンゴレライのフレーズで有名!?気になるお笑いコンビ


8.6.png
(左)はまやねんさん (右)田中シングルさん

皆さんはこの「ラッスンゴレライ♪♪」というフレーズを聞いたことがあるだろうか?


最近中高生の間で流行している『8.6秒バズーカー』というお笑い芸人のネタなのだが、これの人気が今すごいのだ!!


そこでまだ知らないという方のために、今回のテーマはこの8.6秒バズーカーについてしらべ〜るしてみた。







■8.6秒バズーカーとは。。。■


[名前] : はまやねん ・ 田中シングル

[生年月日] : 1991年3月10日 ・ 1991年2月26日 ←同じ中学校の同級生!

[特技] : 野球 ・ ギター、バンド

[趣味] : スノーボード、自転車、野球観戦 ・ 音楽、スケートボード、サッカー

[結成] : 2014年4月1日 ←なんとデビューしてまだ1年未満!!

[事務所] : よしもとクリエイティブ・エージェンシー

[学校] : 大阪NSC36期生



ちなみにこの「8.6秒バズーカー」というコンビ名ですが、NSCに入学したその夜に中学のグラウンドに忍び込んで50m走をし、そこではまやねんが8.6秒という記録を出したことから「8.6秒」、これにインパクトがありそうな言葉である「バズーカー」を足してコンビ名を付けたらしい。 ←かなり安易www


彼らの歌ネタは、「ラッスンゴ〜レライ、ラッスンゴ〜レライ」とはまやねんさんが歌いだし、それに対して田中シングルさんが「ちょっと待って、ちょっと待ってお兄さん」と歌い返すだけのネタなのだが、このフレーズやリズムにはまってしまう!


個人的には面白さはあまりよくわからないのだが。。。(笑)(笑)


しかし中高生にはこのフレーズとリズムがハマりにハマっているのだ!!


今彼らのことを押さえていれば波に乗り遅れることはないだろう。


<ラッスンゴレライってどういう意味!?>

8.6 2.jpg

皆さんが次に気になるとすれば、この「ラッスンゴレライ」ってどういう意味?ということではないだろうか。


これについては…残念ながらしらべ〜るしてみても答えはわからなかった。。。


というよりも、本人も意味のない言葉だと言っている( ;∀;)w


言うなれば藤崎マーケットのラララライのようなものだろう。 ←これには意味があるのかどうかもしらべ〜るしていないがwww



彼らの歌ネタは一度聞けば耳に残ること間違いなしなので、皆さんにも是非見てほしい!


そしてハマるかどうかの判断をご自身でしていただきたい。(笑)


ただ彼らが今後TVなどのメディアにどんどん露出してくることは間違いないだろう。


そんな8.6秒バズーカーを私は温かく見守っていこうと思う!(^^)!

テンプスタッフなら等身大の仕事が見つかる!

もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 23:06 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ホイコーローを食べるCMでおなじみ!?気になる女優の杉咲花さん

sugisaki-hana_large.jpg

皆さんはこの杉咲花さんという女優についてご存知だろうか?


では、Cook DoのCMでぐっさん(山口智光)と一緒にホイコーロー(回鍋肉)を美味しそうにガツガツ食べているかわいらしい女の子と言えば思い出せるのではないだろうか。


現在はAUのCMや「学校のカイダン」でもおなじみになっていますが、彼女はどのような女優さんなのかまだまだ知らない方も多いはず!


と言うわけで、今回のテーマは女優の杉咲花さんの経歴やプロフィールについてしらべ〜るしてみた。






■杉咲花さんとは。。。■

[名前] : 杉咲 花(すぎさき はな)

[生年月日] : 1997年10月2日

[出身] : 東京都

[身長] : 151cm

[血液型] : B型

[出演] : 妖怪人間べム、夜行観覧車、MOZU、学校のカイダン など

[特技] : 乗馬、書道(準六段)

Blog ➔ http://ameblo.jp/sugisakihana/




どうやら杉咲さんは子役から女優になられたようで、以前は本名の「梶浦花(かじうら はな)」さんとして活動されていたそうだ。

アヴァンセ


中学生で女優になりたい!と思い、彼女が憧れていた志田未来さんが所属している研音に入ることを決め、研音に所属すると同時に現在の芸名に改名し「ドン★キホーテ」に初出演された。


また夜行観覧車で演技力を認められ、2014年に日経トレンディ―主催の「2015年の顔」に選出されるなど、女優として順調に活躍されている。


さらに先ほどもCMについて何度か触れたが、すでに10社のCMに出演するなど幼いころから目に触れる機会は多かったようだ。 ←こういうのって有名になるまでは案外気づかないもんですよねww


プロフィールについてはある程度わかったと思うが、彼女の家族構成についても少し気になったのでしらべ〜るしてみた。


<杉咲花さんの家族って??>

7_20111113191002-63213.jpg

調べてみてわかったことなのだが、彼女の両親が(というよりお父さんが)これまたすごい人物!


どうやら杉咲さんのお父さんは、木暮”shake”武彦こと木暮武彦さん。 ←誰!?って思った方ご安心下さい。


この木暮さんとは、元レベッカの初代リーダーであり、RED WARRIORSのメンバーなのです!


若い皆さんには「そう言われてもわからん!」と思われるでしょう。大丈夫、私も同じです(笑)。


しかし40、50代の方には「おぉ、そうだったのか」となる事実なのではないでしょうか。


杉咲さんのお母さんは、木暮さんの二人目の奥さんであるChie Kajiura(チエ カジウラ)さん。


この方は歌手としてご活躍されており、「マクロス7」というアニメの劇中に登場するロックバンドのボーカルもされていたんだとか。


そんな芸能夫婦から生まれた杉咲花さんが有名になるのは必然かもしれませんね!


<まとめ>

tumblr_ni07cfVd0Z1tl5dtco1_1280.jpg

CMにドラマに映画にと活躍の幅をどんどん広げていっている杉咲花さんですが、現在ご出演中のドラマ「学校のカイダン」でも注目されているご様子。


ではこのドラマについて知らない皆さんのために少し紹介を。


生徒会長の役目を押し付けられた地味な女子高生が天才的なスピーチライターの教えを受け、言葉の力によって学校に革命を起こす学園ドラマ。


その中でも杉咲さんは、生徒会の裏執行部とも言われているプラチナ8のメンバーの香田美森役という主要な役をされているので今後注目して見て頂きたい!


最近ますますかわいさがアップし、女性としても魅力も出始めつつある杉咲さんの今後のご活躍に期待しよう。

坂上忍総合プロデュース キッズアクターズスクール


もしこの記事を気に入って頂けましたら、はてなブックマークやツイッターなどでシェアーをお願い致します。 皆さまのシェアが非常にはげみになります。

posted by らぶぽっぷ at 02:14 | Comment(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
就活で苦労した私が学生のために贈ります!らぶぽっぷのブログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。